活動目的等

1 活動目的

軍事法規研究会は、陸軍をはじめとした官公庁で行われていた諸動作や、現存した物品を、各種法規に基づき再現し文書や映像ではわかりづらい伝統を後世に語り継ぐ活動を目的とする。

2 活動方針

(1) 研 究

陸軍の礼式・服装・給与・兵站等、兵営生活に直結する関係法規研究を主体とし、関連する官公庁等の研究を合わせ伝統を継承する。

(2) 検 証

研究結果を実動作により検証し、実態を調査する。

(3) 協力・支援

研究成果を元に、依頼により各種行事支援、出版物編集協力、映画・ドラマ等の考証又はエキストラ等の支援を実施する。

3 その他

‪会の健全性を維持するため、会としての政治・宗教思想をもたず、またこれらに関与せず、あわせて法令遵守及び個人情報保護に留意する。


会 の 歴 史

H20(2008).5  

軍事法規研究会発会準備委員会編成

H20.10 

目羅嘉也監督映画「至誠の聲」撮影協力

H20.12 

軍事法規研究会発会(初代会長 藤田昌雄)

H21(2009).7  

藤田昌雄著「写真で見る日本陸軍兵営の食事」(光人社)執筆協力

H21.8

萌兵団幹部教育隊発行「軍人さんの身だしなみ」執筆協力

H21.9  

目羅嘉也監督映画「陸軍報道部」撮影協力開始(H22.3終了)

目羅嘉也監督映画「紅虎作戦」撮影協力

H22(2010).8  

目羅嘉也監督「ペリリュー決戦」撮影協力開始(H24.12終了)

H22.7  

会長交代(第2代会長 二ツ木勝機)

H22.12

全日本軍装研究会発行「日本の陶器製兵器1」執筆協力

H23(2011).4  

松竹撮影所制作ドラマ「犬の消えた日」エキストラ派遣・衣装協力等

(H23.8:日テレ系OA、H24.7:DVD化)

H23.8  

藤田昌雄著「写真で見る日本陸軍兵営の生活」(光人社)執筆協力

H23.10 

「与野大正時代まつり」仮装行列に第20回(H23)から第24回(H27)まで参加

(歩兵第1聯隊・歩兵第3聯隊・歩兵学校教導隊・気球隊等)

H24(2012).5  

習志野騎兵連隊史跡保存会様より依頼を受け、各種イベントに協力開始

(騎兵第14聯隊各種再現・兵器等展示説明等これまで3回実施)

H24.10 

軍事法規研究会公式Twitter運用開始

H25(2013).2  

藤田昌雄著「日本の装甲列車」(潮書房光人社)執筆協力

H25.3  

目羅嘉也監督映画「孤島の誓い」撮影協力開始(H26.11終了)

H25.4  

「週刊 発見!日本の歴史 5号」(朝日出版)編集協力

H25.10 

組織の健全化・活動方針の見直しを実施、以後政治色・宗教色の濃い事業への協力を中止

(これまでに慰霊祭儀仗衛兵・喇叭手派遣等23回、軍事系イベント7回協力)

H25.12

全日本軍装研究会編纂「日本の手投弾薬1」資料提供

H26(2014).2  

藤田昌雄著「写真で見る海軍糧食史 新装改訂版」(潮書房光人社)編集協力

H26.7  

渡邉聡監督映画「復活」エキストラ派遣、衣装・美術・軍人演技指導協力

H27(2015).4  

藤田昌雄著「日本本土決戦 知られざる国民義勇戦闘隊の全貌 」(潮書房光人社)執筆協力

H27.5

NHK総合ファミリーヒストリー「間寛平 ~2人の父の真実 母の秘めた思い~」エキストラ派遣

H27.6  

藤田昌雄著「陸軍と性病 柳病対策と慰安所」(えにし書房)執筆協力

H27.11 

吉川和篤著「八九式中戦車写真集」(イカロス出版)画像提供

岡谷蚕糸博物館収蔵品展「驚きの昭和絹製品展」展示協力

H28(2016).1  

藤田昌雄著「写真で見る 明治の軍装」(潮書房光人社)執筆協力

軍事法規研究会公式ホームページ運用開始

川端新著 小学館月刊!スピリッツ連載「神軍のカデット」考証協力開始(H29.10終了)

H28.5

潮書房光人社「丸」藤田昌雄連載「昭和陸軍の生活」協力開始(H29.10終了)

H28.8

辛子工房「季刊フジロード」協力開始

H28.9

筑前町立大刀洗平和記念館企画展「知られざる特攻」義烈空挺隊員展示協力

石川二郎監督映画「白兵奇襲隊コンバットキャッツ」エキストラ協力

H28.10

書泉ミリタリーマーケット協力開始(H30.6終了)

H28.11

あったか大久保ひろば主催 開戦75周年企画 日米新聞の比較 「Remember 真珠湾」協力事業

「昭和海軍の日常」装備品等展示・小講演実施

H28.12

相模原地域自衛官募集相談員会「先輩からのメッセージ」映像企画担当

H29(2017).1

清澄炯一著 KADOKAWAヤングエース連載「めしあげ‼~明治陸軍糧食物語~」考証協力開始(R2.2終了)

H29.5

藤田昌雄著「写真で見る 大正の軍装」(潮書房光人社)執筆協力

H29.11

潮書房光人新社「丸」藤田昌雄連載「昭和陸軍の戦場」協力開始(H31.4終了)

坂木原レム著 芳文社まんがタイムジャンボ連載「ペンタブと戦車」考証協力

H29.12

辛子工房「陸軍メシ!!」執筆協力開始

H30(2018).3

藤田昌雄著「日本陸軍の基礎知識(昭和の生活編)」(潮書房光人新社)執筆協力

H30.8

全日本軍装研究会発行「義烈空挺隊の晴姿」執筆協力

H30.10

創立10周年記念祝賀会開催

R1(2019).5

藤田昌雄著 潮書房光人新社「丸」連載「明治大正の歩兵兵器」協力開始(R2.10終了)

R1.6

藤田昌雄著「日本陸軍の基礎知識(昭和の戦場編)」(潮書房光人新社)執筆協力

R1.10

NHK岐阜放送局 タイムスリッパ岐阜 第5回「岐阜市 知られざるアパレルの歴史」写真提供

R1.12

辛子工房「復刻 防衛新聞」執筆協力

歴史映像研究会 竹の会「自主制作戦争映画の作り方」執筆協力

R2(2020).3

清澄炯一著 週刊漫画ゴラク掲載「戦野の一服」考証協力開始(R4.5終了)

朝日新聞社「復刻 防衛新聞」に関する取材受け(朝日新聞8月14日夕刊「戦後75年特集」及び同日朝日新聞デジタルに記事掲載)

R2.7

知覧特攻平和会館企画展令和2年度夏の企画展「父の遺言-義烈空挺隊の真実ー」展示協力

R2.10

藤田昌雄著 潮書房光人新社「丸」連載「大正の歩兵兵器」協力開始(R4.7終了)

R2.11

川端新著 実業之日本社COMICリュエル連載「口紅」協力開始(R4.6終了)

R3(2021).8

東宝映画「ラーゲリより愛を込めて」軍事監修開始(R3.12終了)

R4(2022).5

東宝映画「ゴールデンカムイ」軍事監修開始

R4(2022).10

潮書房光人新社「丸」3カ月毎定期掲載「大日本帝国エピソード集」執筆開始

R5(2023).8

藤田昌雄著「日本陸軍の基礎知識(昭和の生活編)」(潮書房光人新社)光人社NF文庫編集協力

藤田昌雄著「日本陸軍の基礎知識(大正の兵器編)」(潮書房光人新社)執筆協力

R5(2023).10

平和祈念展示資料館企画展「ある従軍カメラマンの追憶 義烈空挺隊員と家族の片影」展示協力

R5(2023).11

シオサイ。「写真で解説 明治陸軍の軍装」執筆協力

R6(2024).2

令和6年遊就館特別展【兵食 陸海軍の食事から、英霊に捧げる「神饌」まで】展示協力